MENU

【ポイ活とは】おすすめのポイントサイト‼始め方と効率的な貯め方を解説‼

「ポイ活」を始めてみたいけど、始め方がわからない、方法がわからないなどの理由で「ポイ活」を始められていない方も多いのではないでしょうか。

「ポイ活」とは、ポイント活動の略でポイントを貯めてそのポイントを活用し活動するということですが、ポイントを貯める方法は数多くあります。買い物をする時にポイントカードを提出しポイントを貯める行為もポイ活に当てはまります。

しかしポイントを貯める方法はそれだけではなくもっと効率的にポイントを貯める方法があります。
この方法は日常をポイントに変えるので、知らなければ数万円分も損してしまうこともあり得ます。

実際この方法を知り、もっと早く知っていればと後悔したよ。

当記事は、「ポイ活」初心者の方が始める前に知っておいた方がいいことを紹介しています。

  • ポイントを効率的に貯める方法
  • ポイントサイトとは
  • ポイントサイトの仕組みと安全性
目次

ポイントを効率的に貯める方法

ポイントを効率的に貯める方法

ポイントを貯める方法はいくつも存在します。

買い物する時に提出するポイントカード(アプリ)クレジットカードの利用で貯める方法やQRコード決済時に貯める方法などありますが、正直あまり貯まらないですよね。

頑張って貯めても期限などがあり、数円~数百円分で次回の支払いの足しにするくらいです。

しかし当記事でお伝えする方法では、月に2万~5万円分のポイントを簡単に貯めることができます。
日常をポイントに変えていくだけなので、決して怪しいものではありません。

年々利用者数も増え続け、テレビやメディアでもよく紹介されており、筆者も現役でその方法でポイントを貯めています。

始めの頃は怪しいなと感じていましたが、ちゃんとした仕組みで成り立っていて貯めたポイントを現金や電子マネー、ギフト券などに交換することができていて、ポイ活歴3年となりました。

物価高などで不況が続くこともあり、ポイ活なしの生活は今では考えられなくなっています。

その方法は初心者の方も簡単に真似することができ、スマホがあれば今から始めることができるポイントサイトです。

ポイントサイトを利用するだけでポイントをどんどん貯めることができいちばん貯めることができるポイ活です。

次にポイントサイトについてを紹介していきます。

ポイントサイトとは

ポイントサイトとは

ポイントサイトとはその名の通り、ポイントを貯めるサイトです。

実はポイントサイトは数えきれないほどあり、多くのポイントサイトに登録した方がポイントをたくさん貯めることができそうですが、それは間違いです。

ポイントサイトで獲得したポイントの管理が出来なければ意味がありませんし、分散しすぎてしまうとその分ポイントも分散されてしまうので交換することも手間になってしまいます。

ポイントサイトの登録は3つ~5つがおすすめです。
また気になるサービスが登録したポイントサイトにない場合は総合的にお得なのかを比べてみてその都度登録することもおすすめです。

主に3つのポイントサイトでポイントを貯めこんでいます。

おすすめのポイントサイト

ポイ活歴3年の筆者が登録しているポイントサイトは以下の通りです。

  • モッピー
  • ポイントインカム
  • ハピタス
  • ECナビ
  • Powl
  • ワラウ
  • アメフリ
  • ニフティポイント
  • ポイントタウン
  • げっとま
  • ちょびリッチ

なんと11ものポイントサイトに登録していました。

しかし全てのポイントサイトを常に利用しているわけではないです。

ポイントサイトでのポイントの貯め方でも説明しますが、利用したいサービスがある時に登録し利用しているので登録数が増えていきました。

初心者の方に特におすすめのポイントサイトは以下の3つです。

  • モッピー
  • ポイントインカム
  • ハピタス

この3つに登録しておけば月に2~5万円分のポイントを貯めることができます。

ポイントサイトの仕組み

ポイントサイトはいくつもありますが、ポイントが貯まる仕組みは同じです。

ポイントサイトにはいくつものサービスが紹介されていて、そのサービスをポイントサイトを経由して申し込むだけでポイントを貯めることができるサービスです。

ポイントサイトの仕組み

サービスを宣伝したい企業ポイントサイトに広告費を支払いポイントサイトに掲載しポイントサイトのユーザーがポイントサイトを経由して申し込むと広告費の一部をポイント還元として受け取ることができるサービスです。

三者にメリットがある仕組みになっており、無駄のないサービスとなっています。

このことから、全くもって怪しいものではなく安心して利用することがわかります。

次にポイントサイトは安全性についてを説明していきます。

ポイントサイトの安全性

ポイントサイトの安全性

ポイントサイトを利用するにあたり、個人情報に関してやセキュリティ対策において安全に利用できるのか気になるところです。

安全かどうかを見極める為の方法に以下の項目を確認します。

  • SSL暗号化通信の導入
  • プライバシーマークを取得しているか
  • JIPCに加盟しているか

3つの項目をまとめると以下の通りです。

ポイントサイトSSLプライバシーマークJIPC
モッピー
ポイントインカム
ハピタス
ECナビ
Powl
ワラウ
アメフリ
ニフティポイント
ポイントタウン
げっとま
ちょびリッチ

SSL暗号化通信の導入をしているポイントサイト

SSL暗号化通信の導入は当記事で紹介しているポイントサイト全てされていました。

SSL暗号化通信の導入は、安全性の高いサイトの証です。これにより、個人情報の流出リスクを大幅に軽減することができます。

プライバシーマークを取得しているポイントサイト

プライバシーマークを取得しているポイントサイトは以下の通りです。

  • モッピー
  • ポイントインカム
  • ハピタス
  • ECナビ
  • ワラウ
  • アメフリ
  • げっとま
  • ちょびリッチ

プライバシーマークは「個人情報を適切に管理している」と認められた事業者が使用できるマークです。

プライバシーマークとは

プライバシーマークは、日本における個人情報保護のための認証制度の一つです。一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しており、個人情報を適切に管理・保護している企業や団体に付与されます。またプライバシーマークの認証は2年間有効で、2年ごとに再審査を受け基準を満たしていることが確認されれば、引き続きプライバシーマークを使用することができます。

JIPCに加盟しているポイントサイト

JIPCに加盟しているポイントサイトは以下の通りです。

  • ハピタス
  • ECナビ
  • Powl
  • ワラウ
  • ポイントタウン
  • ちょびリッチ
JIPCとは

JIPCは、ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者が集まり、オープンかつフェアな情報交換を行い、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的としています。JIPCは、加盟企業が自主ルール(JIPCガイドライン)を遵守し、誠実にサービス運営を行うことを求めており、安心・安全宣言を行なっています。

まとめ

ポイントを効率的に貯める方法は、ポイントを貯めるサイト、ポイントサイトを利用することです。

ポイ活初心者の方でも簡単に貯めることができ、一番稼げるポイ活です。

宣伝したい企業ポイントを貯めたいユーザー、そして広告宣伝費で運営するポイントサイト
三者にメリットがある仕組みになっており、まさに無駄がないサービス

ポイントサイトを利用しない理由が見つからない。
しかし日常生活の中ではポイ活のことをあまり耳にしませんよね。

ポイ活はみっともない、恥ずかしいと思っている方も多く、馬鹿にされるかな?不信がられるかな?と考えがちで実はポイ活を始めている人は多いかと思います。

ポイントは今では現金と同じような価値を持つものでもあるので、簡単に稼げると言ってもやはり少し手間がかかります。

しかし数分で~万円分も還元されるものも多くあるので、そこは割り切りましょう
無料でもらえるものではなく、企業に協力しポイントが貰っているという気持ちが大事かもしれません。

次の投稿でポイントサイトのお得な始め方についてを解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次